ふたりハンコウキwithアカチャン

第一次反抗期の園児弟と第二次反抗期の高校生兄の母が書いています もう一人増えました

生まれたばかりの赤ちゃんと園児をどう扱うか

園児弟(二人目)は私が妊娠中はそれなりに頑張っていた。しかし今年は新型コロナウイルス騒ぎと担任の先生の退職に加えてニューボーン三人目弟が生まれて心は千々に乱れているようで、かなり不安定になっている。激しいイヤイヤ期が今来たようだ。大体は二歳になるんじゃないの?ゆっくり思春期が来た高校生兄とおそろい。勘弁してほしい。

私が出産の時に入院した当日は「ママは?」言っていたらしい。夫に「ママは入院中で帰ってこないよ?」と言われると

弟「ママ帰ってこないの?なんで?」

夫「病院で赤ちゃんを産んでから帰ってくるからお泊りだよ、しばらく帰ってこないよ」

弟「そうなの…」

夫「じゃあもう寝ようね」

弟「ママはどこ?」

夫「びょ…病院だよ…」(以下上に戻って繰り返す)

園児大変だな。そりゃ解らんだろう。帰ってきてからも、自分と母が一緒に寝れなくなったことが納得いかないのかパパと寝ないと繰り返していてイヤイヤの権化になった。歯磨き?イヤ!おしっこ?イヤ!もうとにかくイヤ!イヤーッ!パパイヤ!パパ大変だな。あと一緒に寝ようとしても鼻水ずるずるだったり夜中起きちゃったりとちょっと赤子と同じはリスクが高そうだったのでしょうがない感じだった。難しい。でも園児弟はかなり我慢しているようで赤ちゃんには優しく宝物を扱うがごとくそっと触れてウフフというばかりであった。優しいやつなのだ。おむつを運んでくれたりする。母としては正直まだ物の解らん赤子よりは兄を優先するのが大体望ましいものらしい。なので甘やかしている。歯磨きイヤ?イイヨイイヨー!保育園いやなの?イイヨイイヨ!という感じだけれど、オウム返しに聞いてイイヨイイヨというと本人が「やっぱりする」というのであった。つまり話を聞いてほしいだけなのだろう。語り掛け育児の本を読んで、寝ぐずりにも効果があるようなので30分遊ぶと園児弟はとても喜んで夫と寝るようになってきた。すばらしいと思う。やはり人間に必要なのは、どんな年齢でも注目されることや理解されること、そして愛されることなんだろうな、と思う。約束していたことも赤ちゃんが泣いたらそっちを優先されるという園児弟はかなりギリギリの精神状況でも赤ちゃんに対して優しくあろうとしている。こんなに小さいのにすばらしいことだ、と思った。その分、大事にしたい。

 

高校生とは私が謝罪して結局お互い和解した。進学しなくても元気に生きていけばいいと思う。食事はパソコンの前でとるようになってコロッケとカレーだけ食べている。これでいいのだろうか…野菜食べろよ…と悩まなくもないし言いたくあるが、あれしろこれしろと言われる年でもないのだろうと自由にしてもらう。BMIが肥満なのであれだが…。

子育てと過ぎ去った時間と年齢

高齢妊婦だった。高校生の息子との関係は今はあまり良くない。夫も私も疲弊していて子育てに多大な時間を費やした結果がこれかあという気持ちをうっすらとは思っている。だがそれは本人には何ら関係のないことでもあり、むしろ何かの代わりに考えられることやそんな親に生まれたことこそ不幸の始まりだったのかもしれない。申し訳ない。親は子供を慈しんで育てなければならないという価値観が今や広く内面化されているし、そうで無ければ生きにくい世の中になっている。良いことのはずだ。

深夜帯にどうしてログインできたか解らないがパソコンをつけてボイスチャットしていた様子があった。うるさいから当然わかる。ぜひ深夜は止めてほしい。そして朝は調子が悪いので学校に行かないと高校生息子が言い出した。勉強についていけない学校でお地蔵さんのように座っているのはそりゃあつらかろう。私もわからんでもない。こんなに親や学校や、医療関係など関わっていても難しいのだなと思う。生きるのはかくも難しい。ボイスチャットはパソコンをつけっぱなしだとできたとか言い訳をしていた。学校に行かないならパソコンを調べたりすると夫が言うと渋々遅刻しつつ行った。深夜帯にパソコンしていて学校行かない学生は危険すぎる。パソコンの時間は夜と早朝以外は自由になっている。パソコンが原因ではないのかもしれないな。そして学校から電話。先生に平謝りする。

パソコンにログインして起動ログを調べるとやはり本人のアカウントで深夜帯にログインしている。怪しいと思い自分のパソコンも同時に調べるとログインしようとした形跡があった。PINを同じものにしないで良かった。前にも夫のパソコンを勝手に使い、夫の自室を漁って喧嘩になっているのにこれか…私の自室も漁られているんだろうな…幼児にかかりきりで自室どころかパソコンすらほぼつけていないとこういった具合に勝手に家探しされる。PINは多分推測するに夫か私の携帯からパスワードを検索されたと思う。こんなことの時間を費やしたくない…こんなの子育ての一環なのだろうか。プライバシー…。アカウンや多数あるパスワードを変えたりする手間や面倒臭さを考えると頭痛がする。今やパソコンは通販サイトや各種SNSやいろんな事柄の管理上で生命線だ。面倒だ。ああ嫌な人間だなと思ってしまう。辛い。親をやめることはできない。この小さい子どもたちも育ったら自室を漁ってくるんだろうか。片方の目の痙攣があって辛い。ストレスだろうか。一人目の子育ての困難さでもうやめるべきだったんだろうか。あの仕事やこの生活やいくつもの諦めたことを思い出す。自分が選択したことだったけれど何が正しかったかわからない。

のんびり妊婦したかったが思春期だから

高齢である。妊娠中は出生前診断や先生の都合だったが、転院、高校生息子がゲームやパソコンしたすぎて親への圧がすごいとか新型コロナウイルス、休校騒ぎなど色々あってストレスを感じることが多かった。素敵なマタニティライフというわけには行かなかった。三人目だしまあ仕方ないと思っていたけど、これはひどくない?と時期や家族には思った。家族、というよりは主に高校生息子に。

高校での勉強についていけないことや周囲に溶け込めないことや発達障害特有のコミュニケーション能力の低さなど色んなことからインターネットを介した人間関係とゲームにのめり込んでいるようだ。のめり込むのも致し方ないことだと最近は思うようになってきたが、それでもなんとかゲームやネットとの付き合い方を覚えてもらおうと時間制限をしたり勉強をしたら制限を解除したり本人と話し合って続けていた。休校中は課題に加えて自習として勉強したら報告して制限を解除するのを続けていたし本人との関係も良好だったが、休校が終わると時間が短いことが嫌になってきたのかおざなりな勉強や答え丸写し、日付を偽造して勉強したと報告するようになってきた。そういう時はどう対応するべきなんだろうか。叱責すると怒り出してドアや壁を壊したりもした。家庭内暴力だ…。妊婦なのでかなり参った。いつ腹を殴られるだろうかと思った。まさかそんなことはするまいと思うのと同時に、そういうこともあるかもしれないと思ってしまう。一度は包丁を持ち出そうとされた。親族間の事件はこうやって起こるのだろうな、と思った。本人は毎日毎日全くへこたれず嘘をついたり虚偽の報告をする。少しはへこたれてほしいんだが…親なんだからちゃんとしろよと言ってくる。親なんだから大人だからちゃんとしないといけないけど、本人は親に言われたことや一緒に決めたことはないがしろにしてくる。嘘はつくし暴れる。けど俺の扱いは正当にしろよ!と主張される。こういう奴に将来毒親だったとか言われたらきっついな!と思った。小学校中学校と発達障害の療育や投薬や他害など問題が起きるたびに対処してきてこれか、と思った。私も夫も未だに放課後に家の電話が鳴るたびにおびえる。何度も何度も同級生の親に頭を下げに行ったからだ。手塩にかけて育てたはずが…でもこれもみんな問題がある親はそういうと思う。多分、自分たちに至らぬ点があったんだと思う。休校前には家の金を盗んで携帯やパソコンを買ったり世話になった親族の葬儀をすっぽかしたり補導されたり深夜帯にまでパソコンしたり親の携帯のロックを盗み見て解除してこっそり使ったり親の部屋を漁ったり中々のはっちゃけぷりだった。壁も何回も穴を開けられた。実際にされると辛い。自分の家なのに鞄や携帯を手放せない。それでもなんとかなんとかやっていこうと思っていたが本人はどこ吹く風でパソコンを使わせろパソコンを使わせろしか口にしないので疲れてしまった。依存症ではないかと疑っている。だけれども自分たちが何か追い詰めてしまったところがあったんだろう。出産後にまだまともに歩けない私が退院直後に「明日の追試の勉強をしようよ」といったら激高した。俺はこんなに頑張っているのに俺はこんなに辛いのになぜ解らないんだパソコンの制限を解除しろと喚かれて、あっこれは産褥期の人間が何かできる範囲を超えていると判断した。産褥期の人間はガルガル期と俗に言われていて自分と赤ちゃんの邪魔をしてくる人間に恐るべき敵意を抱くらしい。オキシトシンの作用とか。本当か?ただでもまだ傷が生々しい腹を抑えながら、無理だあーと思った。無理だ。事件になる家庭とまだなっていない家庭は地続きだ。いつどうなるか解らない。本人と夫が話して、本人はもう勉強はしたくないし進学もしない。いずれ一人暮らしして家を出ていく。それならばパソコンの制限はもう無しにしようという話になった。これで一人暮らしってってまともに生活するのだろうか…と心配だけれど私は手を離す時期を間違えたのかもしれない。発達障害ということで生活習慣を整えねば…と思っていたが自分で試行錯誤する必要も本人にはあったのだと思う。パソコンの人間関係やゲームについてももっと本人の希望を…以前に自由にさせて失敗した気もするがまあ親が手を離しきらなかったのが悪いのかもしれない。私も高校生のときに親からは精神的な自立をしたと思う。そういう時期なのに発達障害だからと過保護にしすぎたのだろうと思う。反省している。同時に何だか少し疲れた。とても悲しい。でもそれは子供が気にすることではないので親として処理する心持ちだと思う。いつか解ってくれたらいいけど解ってくれなくてもむしろずっと恨まれるかもしれないな、と思った。そういう気持ちを抱えたまま新生児を育てるのには一筋ほろ苦い何かがあるがそんなことは子供には関係のないことだと思い、そういう気持ちはそっと蓋をする。大人だから、親だからちゃんとしないといけません。園児は園児でイヤイヤと赤ちゃん返りが始まっているのでそれにも対処せねばならない。子育てとは一体何なのだろう。私は解らなくなってきた。

妊娠後期でコロナ怖い

3月辺りに学校が一斉休校になり、保育園もできるだけ家庭で見てくれ…ということになり家に子供がいるのが延々続くことになった。朝起きて小さい方と散歩したり公園で遊んだりする。人を避けてマスクをつけてうろうろする。手洗いうがい消毒を欠かさない。自転車とトランポリンを買った。高校生の方はパソコンを管理して携帯を管理して体重を管理している。体重がびっくりするくらい増えた。運動をさせることにした。クロスバイクで数キロ走って帰ってくる。スマートウォッチを渡した。金のかかるボーイである。勉強もある。課題も一緒に相談しながらしている。私が高校生の頃は親に勉強を見てもらったりはしていなかったと思う。時代は変わった。

今5月末。在宅は家庭の負担が半端ない。私は仕事はすごく忙しい方ではないけどそれでもきつい。そして妊娠していました。3人目だ。今後期なのでお腹ポンポコリン。妊婦はコロナで重症化が…などといろいろ言われていた。政府からの布マスクはまだ来てない。市からの使い捨てマスク15枚は3月当たりに来た。使わずに入院中の時のためにとっておいた。帝王切開の予定だ。
6月になれば学校や幼稚園、保育園が再開される。それはそれで感染の危険が怖い。私や新生児にうつったらかなり難しいことになると思う。そして子供は感染源になりやすい…が夫と母だけで二人を見るのは無理だと思う。仕事がある。一年ずれていればなあ…と思わなくもない。ただ私自身が子供を産める年齢の上限に近い。卵管結紮も主治医に聞かれている。どうしたらいいかはよくわからない…。

社会に対する不安が今回の新型コロナ騒ぎで自分の中ではかなりある。妊娠していなかったらどうだったか。母や夫(既往症あり)や新生児のことを考えると怖い。早くワクチンや薬ができればなあ…と思っている。手洗いうがい消毒をするのも流石に辛くなってきた。でも本当に今感染者は減っているんだろうか?さっぱりわからない。

マイクロソフトのファミリーグループで高校生息子のPC時間を管理する

 

tomatoketyappumarunomi.hatenablog.jp

 今は新型コロナウイルスのこともあって高校は休校中です。学校から出ている課題等をしたら21時までは好きにゲームやパソコンもどうぞ、と本人と話しまして、21時になったらルーターの設定でインターネットは切断されるようにしています。

…なのですが夜中にオフラインでゲームをしているのが発覚しましたのでファミリーグループにて時間制限をすることにしました。

その時に不具合がいくつかあったので日記に書いておこうと思います。

answers.microsoft.com

既存のマイクロソフトアカウントで自分だけのパソコンを子供が使っている場合

検索したら、共有のパソコンの子供のアカウントや、子供のアカウントを導入するところからはじまっているのが多かったので、最初は?ってなりました。

うちは高校入学の祝いにパソコンを買い与えたのですが、まさかこんなにゲーム&ネット三昧になるとは予測できなかったのと本人の抵抗が強かったので、ファミリーグループに入れたりなどの管理はしていませんでした。

今なら、最初からアカウントの管理しておいたほうがいいぞ…と思います。

最初、普通にファミリーグループに招待したら、大人がファミリーに増えた…ってなって時間制限の機能とか全然使えませんでした。…アカウントの種類の変更ってどうするの??ってなりました。

 

まず子供本人から、アカウントのPINとパスワードを聞きます。

子供のマイクロソフトアカウントの生年月日を調べます。うちの息子は生年月日を21歳くらいにしていたので本来の年齢にします。おのれ…。息子はマイクロソフトアカウントを作っていましたが、ローカルアカウントの場合はここで作ります。

子供のアカウントが、パソコンの管理者アカウントになっている場合は「子供のアカウント」とみなされない設定のようでした。子供のパソコンに親のマイクロソフトのアカウントを作り、その大人のアカウントを「管理者」に設定します。子供のアカウントは「標準ユーザー」に設定します。

親のアカウントの方でファミリーグループを作り、親が子供をグループに招待します。これで子供のアカウントとみなされるようです。

子供のアカウントでグループを作った場合はアカウントが大人扱いになってしまっていました。もしくは、追加できません的なエラーが出ていました。時間をおいてください、的な。

 

まあこれで時間制限はできると思います。ネットの中身などの管理についてはもう高校生なので…どうかな…と思ってしていません。

自己管理する練習をしてほしいんだ、息子よ…!

朝は忙しいので怒るのも大変なんだ

園児弟のぽよちは、イヤイヤ期真っ只中なので箸が転がっても気に入らなかったら「イヤー!!」って言います。今日も祖母に水筒の蓋が…蓋がなんかこう…と説明しているときにパカリと開けられたので「じぶんでするのに!」と舌っ足らずに怒っていました。

「まあ…ご飯食べなさいよ…おがんばりなさい…」と食べさせていたのですが、私が身支度に席を立ったら怒りのボルテージが上がったのかお皿をひっくり返したそうで、怒った夫が「コラー!」とうっかり大声を出してしまって怯えて泣きました。

「…大声は出すなと言っている…やめようか…」と夫に静かに怒ったのですが、悲しみと怒りに苛まれたぽよちは泣きながら怒って「抱っこ!抱っこ!イヤアア」と言い続けて話もしづらく時間もないという難しい感じになってしまいました。アーッ!モウ!ムズカシイ!大声で怒ると子供は怯えて泣くだけなので意味がなくむしろ害があると夫に伝えて、これからはやめようね、とお話しました。お話しました。ええいめんどくさい。

その後、息子には静かな座敷で気持ちを切り替えさせて落ち着かせて、その後「ちゃんと謝ろう!なげちゃだめだ~」とお話して、機嫌を取るためにお気に入りのシールを渡して保育園に行きました。

朝にしつけは無理だ…。とはいえ、なにかした場合はすぐその場で言うようにしたほうがいいのはいいし、ムズカシイなあ、と思いました。うおお…。

反抗期の高校生を放置するとファミリーリンクで管理するしかなくなる

スマホとパソコンとPS4に明け暮れる高校生兄を放置していたらどうなると思いますか?定期考査の数学Aで11点を叩き出して

兄「おれはテストになると急に解らなくなるんだ、いつもはこの程度の問題できる…いやできない…かな?」

私「どっちだよ!!!!できてないよ!」

とか

兄「勉強してるってば!してるって!一週間に…一回40分はした!」

私「すくねえええええ」

とか

兄「予習?教科書読んだよ~!」

私「それ予習じゃないから!チラ見だよ!」

とか

兄「スマホ三時間は譲れない…パソコンもPS4もしたいし」

私「お前は一体一日何時間の国にいるんだ!?べんきょうしろ!」

という具合で迷文句が飛び出しまくり、よく分からない言い訳をしていました。おまえ…。最近は本人が自分のしたいようにする…と宣言したのでそっとしていたのですが、これはひどい

さすがにもう少し勉強するように、しばらくはパソコンとゲームは禁止、スマホは使用時間をGoogleファミリーリンクアプリにて管理するということになりました。本人も納得していました。ジリジリとあかん…と思ってはいたみたいです。

Googleファミリーリンクというスマホのアプリは、保護者が子供のスマホを管理するためのアプリです。スマホだけでなく家のタブレトやパソコンなども管理できます。

使用時間の上限、アプリのインストールの許可、使用時間帯の設定など、スマホが生活の妨げにならないように設定できます。加えて、GPSなどで所在もわかるので便利です。プライバシーのことなどもあるのであまりガチガチに縛るのはなあ…と思いますが、子供の生活上必要なことだろうなーと思いました。

本来は、高校生になった時に、スマホやパソコンを付き合っていく自己管理の練習としてどう生活するか考えて実践してほしかった、ほしい、のですがなかなか難しいんだな…と思いました。でもこれで大学生になって一人暮らしを初めて目も当てられないことになったらどうしたらいいんだ…恐ろしい…。

なやましいことです。

園児の弟の方はyoutubeで色々と見たがるのでそれはそれで難しいです。ある程度にしましょうね!!として制限していますが、見たがる…。