ふたりハンコウキwithアカチャン

第一次反抗期の園児弟と第二次反抗期の高校生兄の母が書いています もう一人増えました

のんびり妊婦したかったが思春期だから

高齢である。妊娠中は出生前診断や先生の都合だったが、転院、高校生息子がゲームやパソコンしたすぎて親への圧がすごいとか新型コロナウイルス、休校騒ぎなど色々あってストレスを感じることが多かった。素敵なマタニティライフというわけには行かなかった。三人目だしまあ仕方ないと思っていたけど、これはひどくない?と時期や家族には思った。家族、というよりは主に高校生息子に。

高校での勉強についていけないことや周囲に溶け込めないことや発達障害特有のコミュニケーション能力の低さなど色んなことからインターネットを介した人間関係とゲームにのめり込んでいるようだ。のめり込むのも致し方ないことだと最近は思うようになってきたが、それでもなんとかゲームやネットとの付き合い方を覚えてもらおうと時間制限をしたり勉強をしたら制限を解除したり本人と話し合って続けていた。休校中は課題に加えて自習として勉強したら報告して制限を解除するのを続けていたし本人との関係も良好だったが、休校が終わると時間が短いことが嫌になってきたのかおざなりな勉強や答え丸写し、日付を偽造して勉強したと報告するようになってきた。そういう時はどう対応するべきなんだろうか。叱責すると怒り出してドアや壁を壊したりもした。家庭内暴力だ…。妊婦なのでかなり参った。いつ腹を殴られるだろうかと思った。まさかそんなことはするまいと思うのと同時に、そういうこともあるかもしれないと思ってしまう。一度は包丁を持ち出そうとされた。親族間の事件はこうやって起こるのだろうな、と思った。本人は毎日毎日全くへこたれず嘘をついたり虚偽の報告をする。少しはへこたれてほしいんだが…親なんだからちゃんとしろよと言ってくる。親なんだから大人だからちゃんとしないといけないけど、本人は親に言われたことや一緒に決めたことはないがしろにしてくる。嘘はつくし暴れる。けど俺の扱いは正当にしろよ!と主張される。こういう奴に将来毒親だったとか言われたらきっついな!と思った。小学校中学校と発達障害の療育や投薬や他害など問題が起きるたびに対処してきてこれか、と思った。私も夫も未だに放課後に家の電話が鳴るたびにおびえる。何度も何度も同級生の親に頭を下げに行ったからだ。手塩にかけて育てたはずが…でもこれもみんな問題がある親はそういうと思う。多分、自分たちに至らぬ点があったんだと思う。休校前には家の金を盗んで携帯やパソコンを買ったり世話になった親族の葬儀をすっぽかしたり補導されたり深夜帯にまでパソコンしたり親の携帯のロックを盗み見て解除してこっそり使ったり親の部屋を漁ったり中々のはっちゃけぷりだった。壁も何回も穴を開けられた。実際にされると辛い。自分の家なのに鞄や携帯を手放せない。それでもなんとかなんとかやっていこうと思っていたが本人はどこ吹く風でパソコンを使わせろパソコンを使わせろしか口にしないので疲れてしまった。依存症ではないかと疑っている。だけれども自分たちが何か追い詰めてしまったところがあったんだろう。出産後にまだまともに歩けない私が退院直後に「明日の追試の勉強をしようよ」といったら激高した。俺はこんなに頑張っているのに俺はこんなに辛いのになぜ解らないんだパソコンの制限を解除しろと喚かれて、あっこれは産褥期の人間が何かできる範囲を超えていると判断した。産褥期の人間はガルガル期と俗に言われていて自分と赤ちゃんの邪魔をしてくる人間に恐るべき敵意を抱くらしい。オキシトシンの作用とか。本当か?ただでもまだ傷が生々しい腹を抑えながら、無理だあーと思った。無理だ。事件になる家庭とまだなっていない家庭は地続きだ。いつどうなるか解らない。本人と夫が話して、本人はもう勉強はしたくないし進学もしない。いずれ一人暮らしして家を出ていく。それならばパソコンの制限はもう無しにしようという話になった。これで一人暮らしってってまともに生活するのだろうか…と心配だけれど私は手を離す時期を間違えたのかもしれない。発達障害ということで生活習慣を整えねば…と思っていたが自分で試行錯誤する必要も本人にはあったのだと思う。パソコンの人間関係やゲームについてももっと本人の希望を…以前に自由にさせて失敗した気もするがまあ親が手を離しきらなかったのが悪いのかもしれない。私も高校生のときに親からは精神的な自立をしたと思う。そういう時期なのに発達障害だからと過保護にしすぎたのだろうと思う。反省している。同時に何だか少し疲れた。とても悲しい。でもそれは子供が気にすることではないので親として処理する心持ちだと思う。いつか解ってくれたらいいけど解ってくれなくてもむしろずっと恨まれるかもしれないな、と思った。そういう気持ちを抱えたまま新生児を育てるのには一筋ほろ苦い何かがあるがそんなことは子供には関係のないことだと思い、そういう気持ちはそっと蓋をする。大人だから、親だからちゃんとしないといけません。園児は園児でイヤイヤと赤ちゃん返りが始まっているのでそれにも対処せねばならない。子育てとは一体何なのだろう。私は解らなくなってきた。